2011,09/10(Sat)

青エク7巻発売日に買いに行きました
家まで待てずに帰りの駅で読んだんですが金兄の最初のセリフのかっこよさに電車内で一人
衝撃をうけてました
だって・・・全部倒してやるーとかいう感じじゃなくて花々しく散ってやるって・・・
かっこよすぎるだろ・・・男らしすぎるよ金兄!!
柔兄の「女やぞ 藤堂」にもグッときました
志摩家の男は男らしいよぉおお<●>Д<●>
志摩家以外もおっさまとか獅朗とかかっこよかったし・・・
獅朗は奥村ツインズに会ってから変わっていったんだろうなぁって感じが出ててよかったです
廉造はあいかわらず廉造で子猫さんはかわいかったb
小説も読んだのですが八百造さんが7人の子持ちということに衝撃を受けすぎたんですが
7人てことは長男と三男と五男と六男が死んでるってこと・・・?
そうゆうとことか考えると色々志摩兄弟は苦労してると思います
そしていきなり前触れもなく柔兄とか金兄が小説に出てきてにやけ抑えるのにどれだけ
苦労したことか・・・何度本を閉じて何度壁とにらめっこしたことか・・・
柔兄と金兄の制服姿とかたまらんぜ^p^
光GENJIとか真面目に書いてる金兄と勉強したら楽しいだろうな^p^
銀魂の最新巻も青エクと一緒に買う予定だったのに青エク以外のJCは後日入荷とか
あんまりだ・・・だまされたぜ・・・近いうちに買うけどね´・ω・
はやくもっさんと陸奥を見たい!
そういえば横にある投票のボタンなんですが入れたいキャラの左上のボタンをお使いください
わかりにくくてすいません;
スポンサーサイト
